起業を考えている方々へ…。
2021年も今日を含めてあと3日になりました。ここ2年は、コロナ禍により大きな社会的損害のあった時代と言えます。この時代は、きっと後世に語り継がれることになるでしょう。 ある意味不思議な現象なのですが、コロナ禍にもかかわ […]
雇用する責任論
社員が辞めていく現象を、何とも思わない経営者を時々見ます。最初は鳴り物入りで入ってきた社員が、間も無く疎ましくなり、退社に導くような経営者。企業経営の目的を、業績(金儲け)に置いている方に多い傾向があります。 僕も15年 […]
中小企業が最も儲かる戦略は?
コスト削減は限界がある…。これは中小企業経営の常識です。よほど、無駄遣いをしていない限り、コスト削減は難しいのが中小企業経営です。もちろん、資金管理(コストマネジメント)は必要でよ。 ときどき、我が社の業績状態から目を背 […]
中小企業診断士として酒宴に呼ばれること
中小企業診断士をはじめとした、経営コンサルタントの商品(売り物)は、その人そのものです。間違っても、フレームワークやノウハウではありません。その人の人柄に裏付けされた「信頼感」や「安心感」あるいは「高揚感」を見られていま […]
ブランディングにおける真の狙い
企業ブランディングや商品のブランディング戦略を展開するとき、その目的をブラさないようにすることが重要です。つまり、何のためのブランディング戦略なのか?に照準を合わせて、全社的に共有することが大切なのです。 一部のブランデ […]