アントレプレナー(起業家)へのエール〜何をするか?の前に…〜

起業家として事業を始める場合、その動機(目的意識)はとても重要です。 その目的が不純であればあるほど、ステージから退出する(事業継続断念)確率は高くなります。 動機として、もっとも良くない(オススメしない)意識を列挙しま […]

アントレプレナー(起業家)へのエール〜起業準備のポイント〜

起業を思い立った時、準備に取り掛かります。何事も準備が一番大切ですね。 スポーツでも、準備体操やアップが大切なように、ビジネスで戦おうとすれば事前準備が本当に大切です。 もっとも大切な準備は何でしょうか? 事業計画?ビジ […]

アントレプレナー(起業家)へのエール〜起業家の意識特徴〜

日本という国は、起業家が誕生しにくい土壌だと言われています。 事実、2017年中小企業白書によると、「周囲に起業家がいる」、「周囲に起業に有利な機会がある」、「起業するために必要 な知識、能力、経験がある」の三つの項目に […]

アントレプレナー(起業家)へのエール〜起業はきっかけが大事〜

2017年の中小企業白書によると、日本の開業率はここ数年微増しており、5.2%となっています。この数字は、資本主義の経済大国の中では決して高い数字はありません。 ちなみにフランスは12.4%、イギリスに至っては14.3% […]

出口の見えないコスト削減政策

中小企業経営において、販管費(販売費および一般管理費)の使い道を診ると、大概の場合、無駄遣いというものは見られません。 せいぜい、交際費や雑費などの削減を図るくらいでしょう。 コスト削減は、限界があります。コストはある意 […]