研究開発部門を設置・運用する
中小零細企業が大企業と渡り合っていくためには、オンリーワン戦略が不可欠であることに間違いはありません。 オンリーワンの社風、オンリーワンの人財…。オンリーワンの商品、ノウハウ。徹底的にオリジナリティにこだわっていきましょ […]
消極戦略vs積極戦略
中小企業における消極戦略とは、「コスト削減」「投資抑制」「低価格政策」…などが特徴でしょう。 外部環境が、インフレに振っている今日。この消極戦略は、早晩持たなくなると予言します。 コスト削減は、絶対に無理。原材料をはじめ […]
協力企業(パートナー企業)の存在価値
中小企業経営は、支えられる経営です。さまざまな関係者、関係事業者に支えられること…。企業繁栄の秘訣です。 支えられる経営をしていると、人が集ってきます。協力企業(外注先、仕入れ先)が協力してくれます。 それだけ、協力会社 […]
評論家と化した中小企業診断士
「人件費が高いですね。削減しましょう」「販管費の中で無駄遣いがありませんか?今一度調べて削減を検討しましょう」 このような助言は実際、中小企業診断士にも多い内容ではないでしょうか…? 中小企業診断士は、評論家ではありませ […]
経営者のミッション
経営者のミッションはいくつかあるのですが、未だに勘違いをなさっている経営者がいらっしゃいます。 経営者のミッションはいくつかある…。恩師・坂本光司先生は、社長の5つの仕事とは、 1つは、会社の方向を明示すること 2つは、 […]