経営コンサルタントしての気概

来月で経営コンサルタント(中小企業診断士)を生業として、10年目に入ります。 この仕事にとても誇りを持っていますし、この仕事に巡り合え会えたことに心から感謝しています。 同時に、これまで成長させていただいたクライアントの […]

パワハラに抗う 〜負けるな企業戦士〜

最近、マスコミを騒がせた某出版社によるパワハラ訴訟事件。パワハラを受けた方が、精神を病んでしまうような事態はとても気の毒だと思います。 しかし、あえて自分は言いたいのです。パワハラに抗ってほしいと。 小生も若い頃は、先輩 […]

我が経営コンサルタント論 〜コンサルタントを目指すあなたに〜

中小企業診断士として経営コンサルタントの仕事に携わり、早いもので10年目に突入します。毎年のことながら、およそ10年前に、法政大学経営大学院の門を叩いた頃のことが、懐かしく思い出される季節がやってきます。 経営コンサルタ […]

品質の本質 〜クオリティの本質は企業価値だ〜

品質(Quality)は、ブランドを決める根幹だと書きました。 では、品質とは何でしょうか?中小企業の基本戦略は、高品質・高価格・高付加価値戦略です。間違っても他社より”安いモノ”を揃えようとしてはいけません。価格競争は […]

中小企業の経営資源 〜最強の資源は”ヒト”〜

経営資源という言葉があります。一般的に経営資源といえば、「ヒト」「モノ」「カネ」「情報」…という認識があります。 中小企業の経営者の中にも、もっとも大切な経営資源を「カネ」と認識してるような方々も見られます(実際、カネが […]