ブランディング戦略の最大失敗

中小零細企業が取るべき事業戦略、ブランディング。この「中小企業のブランディング」というものを、生涯かけて追い求めていきたいと思っています。 ブランディング成功すると、「高品質・高付加価値・高価格戦略」が可能になります。 […]

ロマネコンティの真価

応援している企業に、唐津市城内にあるワインセラーカワハラ(川原酒店)という小さなお店があります。 店主(社長)と奥様、そして後継者の長女様の温かい人柄とワインに特化した品揃えが特徴のステキなお店です。 ご承知のように、デ […]

新卒採用活動に思うこと

中小企業経営学は、人間学であると言っても過言ではないでしょう。 社長(トップ)の考え方、キャラクター、人柄が社風に反映されるからです。 ヒトの営みである中小企業経営は、ある一定の時期と規模を越えたら、新卒採用にチャレンジ […]

業績至上主義の会社、人財至上主義の会社

業績至上主義の企業に所属していると、日々変化する売上や利益目標に目が行き、一番大切な”社員がイキイキと頑張る社風づくり”ができません。 以前所属していた会社(転職を3回経験。勤務した企業は3社)は、すべからく業績至上主義 […]

投資すべき対象とタイミング

カネというものは経営において、限りある資源と言えましょう。 では、限りあるカネをどこに運用し、投資をしていくかは、経営者の手腕によるところが大きいと言えます。 つまり、投資の対象(戦略)とタイミングを間違うと、機会損失( […]