中小企業診断士を志す君へ プロローグ〜中小企業診断士とは?

毎年11月4日は、中小企業診断士の日です。中小企業診断制度が施行されたことがきっかけのアニバーサリーだそうです。 中小企業診断士として登録して10年。 新しい船出として、まだこれからこの資格にチャレンジしていこうとする仲 […]

コンサルタントが持つべきツール

コンサルタント歴のべ15年ほどの経験から、コンサルティング活動におけるツール(道具)と武器について考察してみました。 コンサルタントの成長過程は、「調べる」→「聞ける(ヒアリング)」→「書ける(レポートが)」→「話せる( […]

コンサルタントは稼いでなんぼか??

サラリーマンコンサルタントだった頃の話…。 とあるクライアントとのコンサルティング支援顧問契約を成立し、上司に報告したところ。 自分:「◯◯◯株式会社様で、契約をもらいました。」 上司:「おめでとう。(…とここまでは良か […]

指導か?支援か?コンサルティングの価値

経営コンサルタントいう仕事について、のべ13年経過しました。 放送局時代も含めてさまざまな経営者、中小企業を診てきましたが、コンサルティングの本質や真髄を、これからも追求していきたいと改めて感じています。 コンサルティン […]

経営コンサルティングの本質と定義

ITやAI(人工知能)の発展により、会計事務所(税理士・公認会計士)や社会保険労務士の方々が、今後生き残っていくためには、コンサルティングドメインへの進出がひとつの選択肢であることは、間違いないようです。 このことは、ず […]