勝って兜の緒を締め続ける…。

「勝って兜の緒を締めよ」という言葉。日露戦争時、日本海海戦にてバルチック艦隊を打ち破った東郷平八郎司令長官が言った言葉として有名です。 中小企業経営においても、この言葉の意味を鑑みることができます。 中小企業の経営は課題 […]

ブランドはスタッフが創る

中小企業経営の基本戦略は「高付加価値・高品質・高価格」戦略であることは間違いありません。 これを一言で言うと”ブランディング”ということになるのですが、ブランドはカンタンに構築できるものではないのです。 中小企業診断士と […]

ブランディング戦略の最大失敗

中小零細企業が取るべき事業戦略、ブランディング。この「中小企業のブランディング」というものを、生涯かけて追い求めていきたいと思っています。 ブランディング成功すると、「高品質・高付加価値・高価格戦略」が可能になります。 […]

投資すべき対象とタイミング

カネというものは経営において、限りある資源と言えましょう。 では、限りあるカネをどこに運用し、投資をしていくかは、経営者の手腕によるところが大きいと言えます。 つまり、投資の対象(戦略)とタイミングを間違うと、機会損失( […]

社内の内部制度を構築する価値

経営をしていると、ついつい日々の売上や儲け(粗利益)に目が行き、対外部施策(マーケティング活動や営業活動)に注力してしまいがちになります。 そして、間接部門(総務や経理、研究開発、企画)への投資や取り組みを怠りがちになっ […]