近代中小企業(Kin Chu)3月号に掲載されました!

中小企業経営者向け雑誌「Kin Chu(近代中小企業)」の3月号が、本日発刊されました。1月号から5回シリーズで、執筆依頼を受けている3回目の掲載です。 今回は、佐賀県佐賀市で「バラ」にまつわるオリジナル商品(飲料、スウ […]

商品開発は実証実験と検証によって裏付けする。

先日、僕の大切な支援先(クライアント様)にて、新商品開発会議をお手伝いしてきました。新商品開発は、中小企業にとって経営のイノベーションを誘発する有効な戦略です。 今回取り組んでいるのは、これからの社運をかけた事業。ある飲 […]

粗利益(売上総利益)は中小企業経営指標の根幹である!

企業ブランディングを探求するプロとして、ここ最近行き着いた経営指標に関する結論があります。 数ある経営指標のうち、もっとも重要な指標であるのが粗利益(売上総利益)であろうという考えです。 売上から売上原価を引いた数値が粗 […]

魅惑のダマスクローズー3

佐賀市内において、独特の商品企画力を武器に躍進を続ける株式会社ローズテラス。毎度のことながら、訪問する度に高揚感を感じる素敵な会社です。 残念ながら、コロナ禍の影響を多少は受けることになりました。ただ、この会社の素晴らし […]

足跡(あしあと)〜NIHILストーリー〜

佐賀市巨瀬町(こせまち)某所にある、フルハンドメイド・シューズの工房「NIHIL(ニヒル)」。今日は、代表の古賀幸仁(こうじん)さんとの作戦会議でした。革靴の工房と言えど、コロナ禍の影響を受けています。完全来店型の「NI […]