理念経営の難しさ−1
経営理念は、中小企業にとって離せない考え方です。しかし、理念に基づいた経営(=理念経営)というのはとても難しい。 「経営理念の意味は何でしょうか?」と聞かれて、回答できる経営者はどれだけいらっしゃるでしょうか? ある企業 […]
佐賀発”いい会社”〜田島興産(株)取材記〜
佐賀市内の住宅・住まいの総合サービス企業、田島興産株式会社。ご縁があって、さまざまな方面から応援している会社です。 今回は、17回目を数えるお客様感謝祭「すまいる感謝祭」にお邪魔してきました。 お客様をお招きしての、社員 […]
減収時代にこそ経営革新を…。
損益計算書の中の勘定科目で、最初の計上されるのは”売上”ですよね。なぜか?売上から全てが始まり、最終利益につながる”見えやすい配列”にしているからでしょう。 減収という言葉は、売上(収入)がダウンするという意味です。 こ […]
使えない人事考課制度−2
人事考課制度の目的は、前回の記事で述べました。今日は、「使える人事考課制度はこう創る」という話をします。 人事考課制度を策定するとき、専門家に丸投げで作ることは失敗への近道です。 専門家は所詮外部の支援者(サポーター)で […]
使えない人事考課制度−1
人事考課制度を策定するプロジェクトをいくつか進めています。最近は特に、人事考課制度を新しく作りたいというニーズがとても多いような気がします。 要望は… 「そもそも人事考課制度がないので、作りたい」 「以前、人事コンサルタ […]