中小企業診断士が挑む新商品開発!
構想1年半!開発した”新商品”が、佐賀県から経営革新計画の承認をいただくことができました。 開発に至った理由…。中小企業診断士は、経営コンサルタントですが、「新商品開発」や「ブランディング」をUSPとするプロとして自らが […]
中小企業が環境に翻弄されるときに…。
新型肺炎コロナウィルスが猛威を振るい、経済環境にも大きな負の影響を与えています。これは、マクロはもとより、中小企業経営を取り巻くミクロ経済環境にとってとても深刻な事態と言えます。 このような緊急事態時には、特にその企業の […]
中小企業診断士は稼げる資格である−18
中小企業診断士をはじめとした仕事の領域…経営コンサルティングのドメインには、女性の感性が活きる世界です。 一方で、活躍している女性の中小企業診断士が圧倒的に多い世界でもあります。 小生の知り合いにも、女性診断士がいます。 […]
中小企業診断士は稼げる資格である−17
今回は女性診断士の活躍について書こうと思います。一般社団法人中小企業診断協会の調べによると、協会に所属している中小企業診断士の中で、女性の比率は直近データで3.1%にしかすぎず、全体の96.9%が男性診断士であることが分 […]
経営基盤強化メカニズム−7
強固な経営基盤を作ること。これが、中小企業が取るべき大きな方向性です。営業戦略については先述しましたので、今回は二つ目、商品開発戦略について書きます。 商品やサービスの開発は、オンリーワンの源泉ともなるべき大切な戦略とな […]