コンサルティングは投資である…。

経営コンサルティングというサービスの深さを、最近特に考えるようになりました。きっかけは、他県(佐賀県以外)の診断士仲間が増え、交流ができ、共に繁栄していくための活動をしていきたい…そんな想いに駆られているからです。 中小 […]

コンサルティングはビジネスである…。

経営コンサルティングは、目に見えないサービス業です。目に見えない分、その価値が伝わりにくい…そんな宿命にあります。経営者の中には、経営コンサルタントからの得られる情報は「見えないからタダ」とか「利用してナンボ」とかいう、 […]

「学び」とは自ら掴みにいくべきもの

社会人になっても、人間は学びのプロセスを止めることはできません。社会人になると、勉強から解放されるというのは妄想であり、人間は一生学び続ける動物であると言えます。 近年の学校教育や塾産業を鑑みると、「与えられた問題の正解 […]

ブランディング経営の本質ー3「コンサルティングのブランディング」

ブランディング経営支援の担い手は、中小企業診断士(経営コンサルタント)の仕事である!これは、小生にとって不変の主張です。経営コンサルタントを生業として活動している方々は、全国に10万人ほどと言われています。しかし、全ての […]

問題解決力から問題設定力へ

以前にも書きましたが、急速なAI(人工知能)の発達。これによって無くなっていったり、あるいは価値が低下する職業は多々予想されます。会話型人工知能「ChatGPT」が今脚光を浴びていますが、他のベンチャー企業が発展型を開発 […]