中小企業の経営者像【経営者は強い組織づくりに向き合うべし!】
企業がまだ小さい時(大体企業規模にして5人未満のメンバー数)、経営者は現場で必死に頑張るフェーズだと思われます。それこそ、何から何まで自分でこなし、何より業績や資金繰り向き合い、良い商品を創る(仕入れる)…いわゆる現場業 […]
インセンティブ旅行について思う
先日、僕の大切なクライアント(アパレル事業)で会議をしていたときのこと。社長がおもむろに「インセンティブ旅行を計画したい」と発言しました。 インセンティブ旅行とは、目標達成したら社員を旅行に招待する(普通は全額会社負担) […]
中小企業診断士として、やってはならないタブーについて
最近経験したことですが、僕の大切な顧問先(クライアント)に対して、頼まれてもいないのに、経営構想を全否定した中小企業診断士がいます。 断言しておきますが、これはプロコンとしてやってはならないタブーです。そのクライアントが […]
スポーツマスターズ岡山大会開催決定!
久しぶりに、趣味の空手の話を…。マスターズ全国大会の開催が正式に決定しました。2019年の岐阜大会以来、2年ぶりの開催です。 2018年は、札幌市で開催予定でしたが震災で中止。2020年は、愛媛大会がコロナで中止になって […]
思うように”稼げない”同志への伝言
僕のブログやメルマガで、再三にわたり主張していることですが、中小企業診断士は「マーケティングのプロ」です。そのため、顧客開拓の方法やクライアント開拓・契約の手法が”分からない”という状態は、ナンセンスです。 医者が病気を […]