足跡(あしあと)〜NIHILストーリー〜

表題は、本日佐賀市内のIスクエアビル5Fで行われた、創業塾におけるNIHIL古賀幸仁(こがこうじん)代表のスピークテーマです。 NIHIL(ニヒル)は、このブログで度々登場する「bespoke shoe(ビスポークシュー […]

佐賀発”いい会社”〜田島興産(株)取材記〜

佐賀市内の住宅・住まいの総合サービス企業、田島興産株式会社。ご縁があって、さまざまな方面から応援している会社です。 今回は、17回目を数えるお客様感謝祭「すまいる感謝祭」にお邪魔してきました。 お客様をお招きしての、社員 […]

ラグビーW杯に観る中小企業経営学

ラグビーW杯日本大会が開催されています。ラグビーというスポーツをよく観察していると、中小企業経営のあり方を提示してくれているような気がしてきます。 ラグビーの精神は、「One for all,All for one(一人 […]

ミニマム企業の新商品開発

こだわったモノづくりの技術は、企業経営の大きな武器になります。 先日、佐賀市内の完全オーダーメイド・ベスポークシュー(靴)会社「NIHL(ニヒル)」の作戦会議でした。 今回のディスカッション内容は、新商品の試作品に関する […]

クオリティはブランディングの礎

今日は大切な大切なご支援先である、佐賀市内の元気印企業、田島興産株式会社様で終日会議参画しました。 そこで嬉しいお知らせを受けて、無理を言ってブログに掲載することを許可してもらいました。 佐賀市上下水道局から、2018年 […]