組織構築(チームづくり)を早急に!

中小企業経営専門のコンサルタントとして現場を駆け回っていると、組織(チーム)づくりよりもビジネスモデルづくりに注力している経営者が多いことに驚かされます。以前、「何よりも大切なのはゼニカネだ!」と公言していた経営者を知っ […]

フランチャイズビジネスの失敗リスク

長引くコロナ禍が、ようやく収束の兆しを見せています。ここに来ると、これまでの護りの経営から「攻めの経営」に転じたい!と思う経営者も多いはず。事業家であれば、事業を拡大していくための攻めを今すぐ立案・実行してきたいと考える […]

ブランディングとは『さすが』と言われること!

企業ブランディングを研究・探究している立場から言うと、中小企業経営のブランディング戦略が間違った解釈をされていることに違和感を覚えています。ブランディングとは、おしゃれなパッケージや鋭いコピーを付加することではありません […]

組織構築の失敗リスク

【ご褒美的昇進人事の末路】 中小企業経営も軌道に乗り、安定してくるとスタッフ・メンバーの数が増えていく傾向にあります。特に拡大路線をとる経営方針には、なおさら増員がつきものになります。雇用を創出することは、企業の社会的責 […]

中小企業経営者のARIKATA学【経営者のリスペクトファクター…5】

【たまには足元を見つめ直す時間を…】 経営者は忙しい。これは当たり前です。誰よりも働き、誰よりも奔走するのが経営者のミッションだからです。しかし、経営者は「たまには、足元を見つめ直す時間や機会を大切にしたいもの」です。 […]