大変革期を機会(チャンス)と捉える…。
コロナウィルスの現状が、連日報道されている今日。この状況はいつまで続くのか…ということを考えるよりも、今できること・今しかできないことを考えて実行していくことが大切です。 世の中の出来事、そして自分の身に降りかかる出来事 […]
中小企業診断士が挑む新商品開発 その3
コロナウィルスがもたらす環境は、商売や経営の足元を見つめ直すいい機会を獲得する…そう考えて事業に邁進することが大切です。平常時にはなかなか手をつけることができなかった、内部統制の整備や構築、ガイドラインの設定、お客様との […]
中小企業は”人財力”でオンリーワン経営を確立する。
企業ブランドを追求・研究する使命を担っていると自負しています、企業ブランドは本当に価値があるもので、「たまたま客」を「わざわざ客」に変える不思議なパワーを持っています。 中小企業は須らく、この企業ブランディングを確立すべ […]
日本でいちばん大切にしたい会社 第7巻
法政大学経営大学院時代の恩師、坂本光司先生の最新著書「日本でいちばん大切にしたい会社7」が、今月5日発刊されています。 日本国内で、素晴らしい経営をされている中小企業にスポットをあてて、その経営の実態に肉薄、取材された記 […]
いい会社プロジェクト−7 〜田島興産のキセキ〜
今日は大切なクライアント様である、田島興産で終日プロジェクト会議でした。コロナ対策として、メンバーはマスク着用、適度な距離で着席。終始窓をオープンにして、徹底した換気を施しながらの充実した会議でした。 田島興産の会議室に […]
