OFF販促のカラクリ
販売価格の◯◯%OFF!という販促戦術を考案する場合、時と状況を熟考しながらというのが定説です。お客様は、意外と価格に訴求点をもっていないのが現実です。 そして、「OFF販促」は中小企業経営の業績数字を圧迫する”諸刃の剣 […]
経済雑誌『近代中小企業』(Kin Chu)8月号記事掲載!
ご縁があって、幾度となく記事掲載を依頼していただく、経済雑誌「近代中小企業」(Kin Chu )。8月号に僕の記事が掲載されています。かれこれ7回目になります。 プロコンとして、記事執筆を公式な経済雑誌等からいただくこと […]
中小企業の経営者像【二枚舌は最大の禁じ手!】
中小企業の経営者と毎日のようにお会いし、様々な方向から打ち合わせ、議論しています。すると、経営者の「あるある」のひとつに”二枚舌”というものがあります。 つまり、社員に発している言動とコンサルタント(支援者)に発している […]
アフターコロナなんて誰にも分からない
アフターコロナに備えた経営を…。クライアントの経営者が、「最近よく言われるんですよ。」と愚痴っぽく言われることがあります。コロナ後は、世界の価値観がガラッと変化し、これまでのビジネスモデルが根本から変化するのだとか? 預 […]
”言っていること”と”やっていること”が違う会社
業績第一主義の会社に比較的多い現象なのですが、自社の経営理念には「立派な文言」を掲げておきながら、実行している戦略は理念にまったく違う内容という現象…。 こういう現象も、かなりの確率で散見されます。 社員の幸せ?お客様第 […]
