志の航跡 〜仲間たちへのエール〜

このブログでは、中小企業診断士やプロのコンサルタントを志す仲間たちのために、少しでも気持ちの糧となるよう、体験談を綴っていきたいと思います。 この仕事を通じて、困っている中小企業のお役に立つ仲間が増えていくことを祈念して […]

叡智を導く…ということ

時々、小生のコンサルオフィス「エイチ・コンサルティング」の社名由来を聞かれることがあります。 一応、法人(株式会社)にしていますがその理由もあります。 法人化していないと、少なくとも経営に対して、毎日死活問題として向き合 […]

志の航跡 〜仲間たちへのエール〜

久しぶりに、国家資格:中小企業診断士の試験に挑戦した頃を回顧してみたいと思います。 国家資格:中小企業診断士第1次試験。   平成17年に受験したはじめての一次試験が、568点に終わりました。合格点600点まで […]

社内の内部制度を構築する価値

経営をしていると、ついつい日々の売上や儲け(粗利益)に目が行き、対外部施策(マーケティング活動や営業活動)に注力してしまいがちになります。 そして、間接部門(総務や経理、研究開発、企画)への投資や取り組みを怠りがちになっ […]

飲食店のメニュー開発は??

新商品開発と同様に、飲食店における新メニュー開発は商売上重要なポジションを占めます。 以前にも言いましたが、飲食店経営の公式は「(製造業(メーカー)+サービス業/2」です。 つまり、製造業の根幹(商品開発)とサービス業と […]